ゼミ:「谷根千」活動を学ぶ | 根岸俊雄の住まいづくり入門

ゼミ:「谷根千」活動を学ぶ

「環境デザインゼミ」ではいままで下記のような授業がありました。
  第01回(H17/04/20):ガイダンス
  第02回(H17/04/27):本「サツキとメイの家のつくり方」
  第03回(H17/05/11):本「おばあちゃんちの楽しかった土間」
  第04回(H17/05/18):環境デザインの実際「根岸事務所のHP」
  第05回(H17/05/23):環境デザインの現場「根岸事務所見学」

今回からは講義日当日に授業内容を掲載します。


第06回(H17/06/01)「環境デザインゼミ」(講師)根岸俊雄
    :街づくり・「谷根千」の活動を学ぶ

■勉強資料
○森まゆみ(著):「谷根千(やねせん)」の冒険、ちくま文庫
○「谷中・根津・千駄木」の現物「其の79」、コピー4種類
○「谷中根津千駄木」地区の自主的散策      

   

■討論の仕方
○グループ分け:学生は次の「3つの立場」に分れる
・「谷根千」編集者の立場のグループ
・「谷根千」住人の立場のグループ
・「谷根千」の読者・訪問者(「谷根千」地域外)の立場のグループ
○グループ内討議

・他の2グループへの質問項目を、それぞれ4項目づつ考えること
・相手への質問担当者を質問項目毎に決めること
・また相手からの質問に答える順番は、質問順番と同じとする
○グループ間討議(グループ同士の質疑応答)
・相手グループに質問すること
・相手からの質問に答えること


 05060106


■主なる質問内容
○「谷根千」編集者へ
・主婦の3人の活動の源は何なのか?
・子育て中の発刊ということはどうであったか?
・苦しいことは? 楽しいことは?
○「谷根千」住民へ
・「谷根千」が出たことで地域が変わったことは?
・「谷根千」にインタビューされてどう感じたか?
・「谷根千」読者の来訪についてどう思うか?
○「谷根千」の読者
・「谷根千」地区を訪れてみてイメージが合ってたか?
・「谷根千」を読まない人もいるがその理由が分かるか?
・自分の地域でも「谷根千」的雑誌を発行してみようと思うか?