元荒川の三連蔵 | 根岸俊雄の住まいづくり入門

元荒川の三連蔵

越谷市の元荒川沿いにあった古い三連蔵の物語です。
旧家に残っていたこの蔵を見つけたのは、地元NPOの人達です。
代表のMさんのメールは次のようでした。


05060401


「O家は最盛期には女中さんが100人いたといわれています。
農産物の売買だけでなく、材木問屋も兼ねていたとのことです。
深川から元荒川を使って船で材木を運び売っていたのです。」


「O氏は次のようにいっていました。壊れるのにまかしている。
積極的に壊すつもりはない。保存したいが個人では出来ない。
文化財にされたって年5万円なんだからどうしようもない。
せめて保存を条件に固定資産税を免除してくれたなら。」


それでは我が事務所が一肌脱ごうということになりました。
再生計画案をつくりそれで保存運動をしよう、ということです。
元荒川広場計画の構想図や模型をつくり上げました。


05060402  05060403


そろそろいろいろなところに働きかけよう、という時でした。
地元NPOのMさんから次のようなメールが届きました。


「O家の三連蔵と蔵つき住宅が取り壊されたことをご存知ですか。
もうきれいな更地になっており、かなり広い土地だったんだと改めて
思いました。根岸さんが作ってくださった模型がこの更地の上に
あったらどんなによかったことだろうと、しばし、たたずんで
しまいました。何もできなかったことを悔しく思いました。」


たぶんマンションが建設されるのでしょう。
実は私もその方向は予感してましたので、その時は三連蔵を
マンションの集会室として残したらどうかと思ってました。


間に合いませんでした。まことに残念です。
古い建物の保存は、所有者が自分で利用しようという場合でないと、
なかなか実現しないものです。


以上、元荒川三連蔵の悲しい物語でした。